fc2ブログ

今年になって2本書き上げ、やっと落ち着いた

今年というのは、今年度という意味である。

つまり4月の公演が終わって、2本書き上げた。

とにかく忙しく、創作日記を書く余裕がなかった。

さて、これから普通の日常に戻ることができる。

何が普通の日常なのかというと、次は何を書こうということなのである。

プランはある。

そのうえ、もうひとつ面白いプランが浮かんだ。

いや、もう二つか、三つである。

それぞれがどこかで結びついているので、別々に考えることができない。

同時に考えて行こう。

同時並行で考えることができるのである。不思議な気がするが、人の頭の中は、不可思議な世界だと思う。道筋をはっきりさせながら考え、別の道筋も探りつつ、考え、結末さえ、思いつき、そして、容赦なく削除する。削除しても、またどこかで復活する。

広い宇宙に無数の星が点滅し、それが星座になり、ブラックホールになったりする。

そして、はるか向こうに、駅らしきものが見える。

それには10月駅。

10月から書き始めるということなのである。

そこまで線路無き線路をガタゴトと走る機関車なのである。

さあ、始めよう。

AD


このエントリーをはてなブックマークに追加
ツイート

平石耕一創作日記さんをフォロー

ブログの更新情報が受け取れて、アクセスが簡単になります

フォロー
次の記事

荷下ろしも終わった
ブログトップ
記事一覧
画像一覧
プロフィール
平石耕一創作日記のプロフィール
平石耕一創作日記

プロフィールピグの部屋
性別:
男性
フォロー

AD
最新の記事
今年になって2本書き上げて、やっと落ち着いた
荷下ろしも終わった
7日から10日までシアターΧで公演
人類地殻変動
チラシ、出来上がる
9条の責任と義務
テーマは今を映す
新パラシュートの稽古は進んでいる
ネクタイを選ぶのは、とても難しい
活路
一覧を見る

テーマ
ブログ ( 489 )
10周年記念「熱り」arena1 ( 19 )
16公演『軒雪垂水音連』 ( 14 )
17公演『存在は摩耗せず‥‥』 ( 18 )
19公演「よどむ水面にうつる」 ( 8 )
20公演「喜劇戯曲翻訳承り」 ( 12 )
Arena2『自り伝』 ( 13 )
Arena3「しまざき」 ( 4 )
Arena4「めくじら尺」 ( 5 )
インフォメーション ( 99 )
エトセトラ ( 4 )
ヒラッコ・レター ( 7 )
ポエム、な台詞 ( 5 )
レギュラー:徳丸滋美 ( 1 )
レギュラー:根岸光太郎 ( 1 )
レギュラー:鈴木正昭 ( 1 )
レギュラー井原幹雄(劇団仲間) ( 1 )
レギュラー横山香里 ( 1 )
三国志郎 ( 7 )
井上敬介 ( 10 )
今日のヒラッコ君 ( 44 )
平石耕一創作日記 ( 1195 )
戯曲的自叙伝 ( 1 )
木村方則 ( 5 )
板倉徹 ( 2 )
桑島義明 ( 9 )
榊原典子 ( 23 )
細川千穂 ( 7 )
一覧を見る

月別
2022年開く
2021年開く
2020年開く
2019年開く
2018年開く
2017年開く
2016年開く
2015年開く
2014年開く
2013年開く
2012年開く
2011年開く
2010年開く
2009年開く
一覧を見る

カレンダー
2022年 6月

日 月 火 水 木 金 土
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30
このブログのフォロワー
ひとり楽しくのブログ
けいすけのブログ
株式会社GES社長のブログ
オカリナ奏者善久zenkyuocarinaのブログ
関屋記念2021の予想 出走馬 軸馬データ速報。
一覧を見る

フォロワー: 19 人

フォロー

このブログを検索する

RSS

著作権についてのご注意

AD

Copyright © CyberAgent, Inc. All Rights Reserved.CyberAgent
スパムを報告お問い合わせ利用規約特定商取引法に基づく表記ヘルプ
スポンサーサイト



コメント

非公開コメント